気象学セミナー
- 日時:毎週木曜日 16:30-18:00
- 場所:理学部1号館 中央棟 8階 851号室 *部屋が変更になりました
- 気象学セミナーのお知らせはメールでも流しております。
- 気象学セミナーについてのお問い合わせ先:
土屋
予定表
- ブルーの回は大気と海洋合同で、海洋グループの演者の発表となります。
- ピンクの回は大気と海洋合同で、大気グループの演者の発表となります。
年/月/日 | 発表者 | 発表の題目 |
---|---|---|
10/04/22 (木) | 修士1年生による卒業研究発表 | |
10/5/6 (木) | 大野木 和敏 氏 (気象研究所台風研究部) | [10:30〜12:00、理学部 1 号館 8 階 851 号室] Quality Control of Observational Data and the JRA-25 Long-Term Reanalysis (観測データの品質管理と長期再解析JRA-25) |
10/5/12 (水) | Dong L. Wu (Jet Propulsion Laboratory, California Institute of Technology) | [16:30〜18:00、理学部 1 号館 8 階 851 号室] I. Polar middle atmospheric dynamics and transport as revealed by CO and H2O II. Gravity wave properties and propagation observed by MLS and AIRS |
10/5/13 (木) | 西井 和晃 | 西太平洋パターンと冬季極域成層圏の気温低下 |
10/5/20 (木) | (学会発表練習) |
|
10/6/3 (木) | 杉本 憲彦 (慶應義塾大学) | ジェットの非定常運動に伴う、大気重力波の放射過程の研究 |
10/6/10 (木) | 土屋 主税 | 論文紹介 |
10/6/17 (木) | 木下 武也 | 成層圏の物質の南北輸送における擾乱の役割について |
10/6/24 (木) | 岡本 功太 | 論文紹介 |
10/7/1 (木) | 袁 潮霞 | Influence of IOD on the Early Winter Tibetan Snow Cover |
10/7/1 (木) | 小川 史明 | 対流圏擾乱活動と東西風分布の,海洋前線帯の緯度に対する依存性の研究 |
10/7/8 (木) | 大野 知紀 | 論文紹介 |
10/7/9 (金) | 三瓶 岳昭 (会津大学先端情報科学センター) | 梅雨降水帯形成の大規模場の力学とジェット気流の役割 |
10/7/14 (木) | 小川 史明 | 論文紹介 |
10/7/22 (木) | 土屋 主税 | 地上気象擾乱の普遍周波数スペクトル |
10/10/7 (木) | 高野 一生 | 高解像度気候モデルデータに基づく鉛直波数スペクトルの全球的特徴の解析 |
10/10/14 (木) | 宇井 麻衣子、高麗 正史 | 春季東アジアのエアロゾル数濃度分布とその雲微物理影響 (宇井 麻衣子), CALIPSO 衛星搭載ライダー観測データを用いた極成層圏雲変動の解析 (高麗 正史) |
10/11/4 (木) | 小坂 優 (ハワイ大学太平洋国際研究センター) | 夏季東アジアの循環変動と梅雨降水変動 |
10/11/11 (木) | 岡本 功太 | 成層圏残差循環に対するバランスと定常性の評価 |
10/11/18 (木) | 大野 知紀 | 新しい水平運動量の鉛直フラックスの推定法 |
10/11/25 (木) | 宮坂 貴文 | 夏季北太平洋亜熱帯高気圧と地表気温の将来変化について |
10/12/2 (木) | (休み) |
|
10/12/9 (木) | (休み) |
|
10/12/16 (木) | (休み) |
|
10/12/24 (金) | 高麗 正史 | The effects of atmospheric waves on the amount of polarstratospheric clouds in both hemispheres |
11/1/6 (木) | 宇井 麻衣子, 高野 一生 | 春季東アジアのエアロゾル数濃度・粒径分布とその変動要因 (宇井 麻衣子), 高解像度気候モデルデータに基づく鉛直波数スペクトルの全球的特徴の解析 (高野 一生) |
11/1/13 (木) | Alexandre Laine | Northern hemisphere wintertime precipitation changes during the Last Glacial Maximum in PMIP2 coupled models |
11/1/20 (木) | 佐藤 大卓 | 論文紹介: Watanabe, 2004, Asian Jet Waveguide and a Downstream Extension of the North Atlantic Oscillation, Journal of Climate, Vol 17, 4674-4691 |
11/1/27 (木) | 佐藤 圭 | 論文紹介 |
11/2/3 (木) | (修士論文発表練習) |
|
11/2/10 (木) | 小林 寛 | 論文紹介 |
過去のセミナー
Last updated: 2014-11-10 22:38:13 JST