日本語 |
English
東京大学
・
大学院理学系研究科
・
地球惑星科学専攻
研究教育活動
概要と研究分野
教員紹介
講義科目 (専攻HP)
PD・学生
修士論文・博士論文
卒業生の進路 (専攻HP)
出版リスト
セミナー情報
気象学セミナー
海洋物理学セミナー
大気海洋合同セミナー
トピックス
エルニーニョ現象に絡む相互作用
巨大なレーダーで世界の大気を解明する
未来を見通す「先駆者」の軌跡
エルニーニョの弟〜インド洋ダイポールモード
真鍋先生と気候の研究
雨粒の落下と地球の気候
無限に広がる海のサイエンス
エアロゾル・雲航空機観測
これまでの一覧
受験生へのお知らせ
入試情報 (専攻HP)
研究紹介・学生の声など (専攻HP)
問い合わせ先
リンク
地球惑星科学専攻
東大・大気海洋研究所
東大先端研・中村研究室
内部向け情報
メーリングリスト
CVS の使い方
連絡先
〒113-0033
東京都文京区本郷 7-3-1
東京大学大学院理学系研究科
地球惑星科学専攻
大気海洋科学大講座
(理学部1号館)
本郷キャンパスの地図
Powered by
Apache2
famfamfam.com
気象学セミナー
日時:毎週木曜日 16:30-18:00
場所:理学部1号館 中央棟 8階 851号室
気象学セミナーのお知らせはメールでも流しております。
気象学セミナーについてのお問い合わせ先:
岡本
予定表
ブルーの回は大気と海洋合同で、海洋グループの演者の発表となります。
ピンクの回は大気と海洋合同で、大気グループの演者の発表となります。
年/月/日
発表者
発表の題目
11/04/21 (木)
修士1年生による卒業研究発表
11/04/28 (木)
岡本 功太
中層大気循環の季節変化と長期変化
11/05/12 (木)
(学会発表練習)
11/06/02 (木)
冨川 喜弘
(極地研)
高解像度気候モデルを用いた成層圏突然昇温時の中間圏応答の研究
11/06/09(木)
土屋 主税
対流により励起された重力波と中間圏東風変動
11/06/16 (木)
10:30-12:00
森岡 優志
大気海洋合同セミナー
11/06/23 (木)
16:30-18:00
木下 武也
大気海洋合同セミナー
11/07/14 (木)
大島 長
(気象研究所)
春季東アジア域におけるブラックカーボンの輸送過程と除去過程の研究
11/09/15 (木)
10:15-12:15
木下 武也
準地衡流系及びプリミティブ方程式系における3次元残差流と波活動度フラックスの定式化
11/09/28 (水)
宮原 三郎
(九州大学)
中層大気・電離圏大気カップリング
11/09/29 (木)
坂崎 貴俊
(北海道大学)
Diurnal Tides in the troposphere to lower mesosphere as deduced with TIMED/SABER satellite data and six global reanalysis data sets
11/10/06 (木)
岡本 功太
Dynamical responses in MLT region to ozone recovery and CO2 increase in the 21st century
11/10/12 (水)
Simon Alexander
(AAD)
Atmospheric Research at Australian Antarctic Division: Present and Future Directions
11/10/13 (木)
16:30-18:00
森岡 優志
Generation and decay mechanism of subtropical dipole modes influencing the southern African climate
アフリカ南部の気候に影響を及ぼす亜熱帯大ポールモードの形成と減衰のメカニズム
11/10/20 (木)
土屋 主税
Propagation characteristics of convectively generated gravity waves using AIRS high resolution temperature retrieval data
AIRS 高解像度温度データを用いた対流により励起された 重力波の伝播特性の解析
11/10/27 (木)
杉本 憲彦
(慶応義塾大学)
大気重力波の自発的調節過程の研究
11/11/10 (木)
山下 千穂子
(コロラド大学)
Atmospheric Coupling Through Gravity Waves During Stratospheric Sudden Warming
11/11/11 (金)
(学会発表練習)
11/11/24 (木)
高木 征弘
「あかつき」による金星気象学
11/12/01 (木)
佐藤 大卓
(東大先端研)
暖候期北西太平洋域における下層雲の季節進行
11/12/08 (木)
中西 幹郎
(防衛大)
乱流モデル(LESとMYNN)の概要と使用例
11/12/15 (木)
端野 典平
(AORI)
北極層雲: 概観とそのシミュレーション
11/12/22 (木)
安田 勇輝
対流圏界面直下の弱い成層領域に捕捉された重力波 -地球角速度ベクトルの水平成分の影響-
12/01/19 (木)
坂井 悟思
人工衛星からの雲微物理特性の推定とその妥当性について
12/01/26 (木)
野本 理裕
全球モデルNICAMを用いた南極カタバ風および周辺擾乱の力学に関する研究
12/02/02 (木)
木元 芳和
長期気候データを用いた重力波ソースとしての前線形成関数の解析
12/02/20 (月)
Thomas Birner
(コロラド州立大学)
Structural Characteristics of the Brewer-Dobson Circulation and Implications for Lower Stratospheric Transport
過去のセミナー
2007年度
2008年度
2009年度
2010年度
Last updated: 2014-11-10 22:38:13 JST