>

関戸大登
Hiroto Sekido

▷ Engliah Page

所属

東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻
大気海洋科学講座 佐藤薫研究室
博士課程1年

研究内容

大気のノーマルモード

数日周期のノーマルモードについて研究しています。
中層大気中におけるノーマルモードの構造の気候学的な特徴や背景場との関係、励起メカニズムに興味があります。
再解析データJAWARAを用いたデータ解析を主に行っています。

キーワード
・中層大気力学 ・大気波動 ・ノーマルモード ・JAWARA

論文

  • Sekido, H., K. Sato, H. Okui, D. Koshin, and T. Hirooka (2024),
    A Study of Zonal Wavenumber 1 Rossby-Gravity Wave Using Long-Term Reanalysis Data for the Whole Neutral Atmosphere. J. Meteorol. Soc. Japan, 102, 539-553. https://doi.org/10.2151/jmsj.2024-029 (Editor's Highlight)

学会発表

国際学会、ワークショップ、研究集会

  • Sekido, H., K. Sato, H. Okui, D. Koshin, and T. Hirooka
    A study of zonal wavenumber 1 Rossby-gravity wave using long-term reanalysis data for the whole
    neutral atmosphere (Poster), the Workshop on Global Storm-Resolving Analysis Bridging Atmospheric and Cloud Dynamics, Kanagawa, June 2024
  • Sekido, H., K. Sato, H. Okui, D. Koshin, and T. Hirooka
    A study of zonal wavenumber 1 Rossby-gravity wave using long-term reanalysis data for the whole
    neutral atmosphere (Oral), AOGS 2024 21st annual meeting, Pyeongchang, June 2024
  • Sekido, H. and K. Sato
    Common excitation and/or amplification mechanisms of Rossby and Rossby-gravity normal modes
    revealed by long-term reanalysis data for the whole middle atmosphere (Oral), The Mini-Workshop on Normal Modes, Chiba, October 2024
  • Sekido, H. and K. Sato
    Common excitation and/or amplification mechanisms of Rossby and Rossby-gravity normal modes
    revealed by long-term reanalysis data for the whole middle atmosphere (Oral), The 4th Asian Conference on Meteorology (ACM) 2024, Ibaraki, November 2024

国内学会、ワークショップ、研究集会

  • 関戸大登, 奥井晴香, 佐藤薫,
    全中性大気を対象とする長期の再解析データを用いた数日周期ノーマルモードのクライマトロジーの研究
    2022年度PANSY研究集会,(東京, 東京大学, 2023.3.14)口頭
  • 関戸大登, 奥井晴香, 佐藤薫,
    全中性大気を対象とする長期の再解析データを用いた数日周期ノーマルモードのクライマトロジーの研究
    日本気象学会2023年度春季大会,(オンライン開催,2023.5.16~20(5.17))口頭
  • 関戸大登, 奥井晴香, 佐藤薫,
    全中性大気を対象とする長期再解析データを用いた数日周期ノーマルモードのクライマトロジーの研究
    日本地球惑星科学連合(JpGU)2023年大会,(千葉,幕張メッセ,2023.5.21~26(5.26))ポスター
  • 関戸大登, 佐藤薫, 奥井晴香, 廣岡俊彦,
    長期全中層大気再解析データを用いた東西波数1ロスビー重力波の研究
    日本気象学会2023年度秋季大会,(宮城, 仙台国際センター, 2023.10.23~26(10.24))口頭
  • 関戸大登, 奥井晴香, 佐藤薫,
    長期全中層大気再解析データを用いた準2日波と4日波の季節変化のメカニズムの研究
    2023年度PANSY研究集会,(東京, 国立極地研究所, 2024.3.25)口頭
  • 関戸大登, 奥井晴香, 佐藤薫,
    長期全中層大気再解析データを用いた準2日波と4日波の季節変化のメカニズムの研究
    日本気象学会2024年度春季大会,(オンライン開催, 2024.5.21~25(5.22))口頭
  • 関戸大登, 奥井晴香, 佐藤薫,
    長期全中層大気再解析データを用いた準2日波と4日波の季節変化のメカニズムの研究
    日本地球惑星科学連合(JpGU)2024年大会,(千葉, 幕張メッセ, 2024.5.26~31(5.28))口頭
  • 関戸大登, 佐藤薫,
    長期全中層大気再解析データを用いたPekerisモードの研究
    日本気象学会2024年度秋季大会,(茨城, つくば国際会議場, 2024.11.12~15(11.12))口頭
  • 関戸大登, 佐藤薫,
    長期全中層大気再解析データを用いたロスビー・ロスビー重力ノーマルモードの励起/増幅メカニズムの研究
    2024年度PANSY研究集会,(東京, 東京大学, 2025.3.17)口頭

受賞

連絡先・住所

  • E-mail: sekido(at)eps.s.u-tokyo.ac.jp
  • Tel: 03-5841-4667 | 24667 (内線)
  • 〒113-0033
    東京都文京区本郷7-3-1
    理学部1号館841号室