海外で泊まったホテルについて

国際会議などのために泊まったホテルについて。お勧めするとか、しないとかは言いません。

Thon Hotel Gardermoen (トーン ホテル ガーデモーエン)、オスロ、ノルウェー

研究所訪問の際にそこの秘書さんがとってくれたホテル。たまたま研究所近くのホテルの予約がとれなかったのでここになる。

Margarita Hotel (マルガリータホテル)、サントリーニ、ギリシャ

日本の旅行代理店を通じて予約。

  1. 2007年9月下旬泊。
  2. 一泊シングル72.0ユーロ
  3. 空港についたら送迎バスが待っていてくれた。ただし、ネット上で予約しただけでは来てくれないらしい。あらかじめ到着便を伝えておくと良いかも。帰りも朝7時10分の便に間に合うように送ってくれた。ただしチェックアウトは前日の夜に済ますこと。
  4. サントリーニ島の中心、ティラの町の北の方にある。バスセンターから、歩いて15分かからなかったと思う。
  5. ホテルのウェブサイトの地図では、大小の黄色の丸の小さい方で示された赤色の場所。もう一人泊まった日本人研究者も、私も、大きい丸で示された場所だと思って勘違いしていた。
  6. 朝食は8時から10時。2種類のパンとチーズとハムとオレンジジュース。そして紅茶かコーヒー。
  7. 冷暖房、テレビ(BBCが入る)、冷蔵庫、トイレ、シャワー、ベランダ。
  8. 海の眺めは東側の海のみある。一般に奇麗だと思われる西側の海は見えない。従って海に沈む夕日も見えない。
  9. ネットは個々の部屋では使えない。受付で言えばば、ロビーで使えるのかも知れないがわからない。
  10. もともと7泊で予約してたのを1泊分キャンセルしていたのに、7泊分請求され、自分の恥を晒すようですが、よく料金を確認せずにサインしてしまいました。おかしいと気づいたの帰国してから。

    一般論ですが、旅行代理店から貰った予約確認表などはチェックイン時にホテルに渡してしまうことがあるので、コピーを取るなどして、チェックアウト時に料金を必ず確認できるようにしておくことをお勧めします。サインしてからはクレームをつけても無駄です。

Hotel Amaryllis (ホテル アマリリス)、アテネ、ギリシャ

日本の旅行代理店を通じて予約。

  1. 2007年9月下旬泊。
  2. 一泊シングル7千円(旅行代理店に払う。現地料金はわからない)。
  3. オモニア広場から北に走る通り(トリティス・セプテンブリウ通り)の2つめの信号を左にまがり、小さな通り(Veranzerou 通り)にはいる。100mも歩かないうちに左手に見える筈。 交差点を1つ渡った後。
  4. オモニア広場周辺は治安が悪いとガイドブックには書いてあり、確かにホテルの前の小さな通りには、ちょっと違った空気が流れていて緊張させられた。ただ、この小さな通りの途中には24時間警官がいる場所があるので多少は安心。
  5. 空港までのバスがあるシンタグマ広場から歩いて20分弱。夜に歩いてシンタグマ広場まで行くつもりならば、必ず明るい内に歩いて道を確認しておくことをお勧め。
  6. 朝食は8時からと言われた様な気がするが、食べていないのでわからない。
  7. テレビ(CNNが入る)、冷暖房。(これらのリモコンはチェックアウト時にルームキーとともに返却する)
  8. エレベーターの操作、仕組みは日本とは違っていて最初戸惑う。
戻る