Kaoru Sato's Laboratory

講演等

アウトリーチ活動

  • 第50回気象サイエンスカフェ東京 講演「南極の千本のアンテナでグローバルな気候結合を調べる」、一般財団法人日本気象協会会議室、2019年11月30日
  • 第129回(2019年春季)東京大学公開講座「氣」 講義「南極大型レーダーで探る全球大気結合」、東京大学安田講堂、2019年6月8日
  • 三菱電機通信機製作所 講演「南極PANSYレーダーで探る 気候のテレコネクション」、三菱電機通信機製作所セミナー室、2017年2月13日
  • UTokyo Women 作ろうネットワークを作ろう! 講演「南極と私 南極昭和基地大型大気レーダー計画」、東京大学山上会館、2016年2月15日
  • 南極観測再開50周年記念事業「しらせの時代」記念公開講演会 講演「大型大気レーダー観測、パンジー計画」しらせ、、2016年1月23日
  • 女子高校生のための東大説明会2015 基調講演「南極から2015年9月12日を探る」、東大駒場キャンパス900番教室、2015年9月12日
  • 女性の理系進学 - 家庭・学校・社会のあり方~日本の大学の今とアメリカの科学教育から考える~ 講演「東大理学部における男女共同参画への取り組み - 女性が自分らしく勉強・研究するために」 東京大学小柴ホール、2014年4月8日
  • 情報の伝送・システムの輸送 - 極限環境からの情報伝送をめざして - 情報・システム研究機構シンポジウム 講演「南極大型大気レーダー(PANSY)による高解像大気物理学の新展開)、一橋講堂、2013年12月17日
  • 東京大学オープンキャンパス 女子学生コース「理学部紹介」 2013年8月7日
  • 大阪府立岸和田高校 講演「大型大気レーダーで南極から地球気候のしくみを探る」 2013年8月27日
  • 埼玉県立豊岡高等学校 講演「南極から地球の気候をさぐる」 2012年7月24日
  • 東京大学教養学部進学情報センター主催シンポジウム 講演「南極と私 - 地球気候の解明を目指して - 」 2012年4月24日
  • RU11シンポジウム 講演「東日本大震災:大学の責務と貢献を考える」 東京大学,2011年9月11日(PDF
  • 読売テクノ・フォーラム 講演「南極に大輪の花を咲かせよう」 日本プレスセンター、2011年6月17日
  • 東京大学理学部公開講演会 身近で大きな理学 講演「大型レーダーが拓く新しい南極大気科学」 2011年6月5日
  • 東京大学 弥生会 講演「南極昭和基地大型大気レーダー計画」 2010年10月8日
  • 東京大学 理学最前線東大理学部で考える女子中高生の未来 講演「南極から地球の気候システムを考える」 2009年9月13日
  • 北海道大学サステナビリティ・ウィーク2008 シンポジウム「生態系保全のための環境モニタリング」 講演「南極昭和基地大型大気レーダー計画(PANSY)」 2008年6月25日
  • フォーラムさつき 講演「日本南極地域観測隊に参加して」 東京ウィメンズプラザ、2007年6月9日
  • 「南極の気象とオゾンホール」大学フェア2005静岡会場、内閣府チャレンジ・キャンペーン、ツインメッセ静岡、2005年9月3日
    内閣府男女共同参画局チャレンジサイトで紹介されました
  • 松戸市立第四中学校 講演「南極の気象と生活」 2004年12月3日
  • カナダ大使館 講演「重力波が鍵を握る地球気候予測」「科学技術とビジネスにおける女性」会議、2004年11月29日 - 12月1日
  • お茶の水女子大学付属高校 講演「南極の気象とオゾンホール」 2004年11月28日
  • 南極の将来を考える会,講演「南極から考える新しい地球科学」 未来の南極を考える集い、東条インペリアル、2004年10月25日
  • 宇都宮市 講演「南極オゾンホール観測への挑戦」 宇都宮市男女共同参画推進センター、2004年10月16日
  • 作楽会 講演「挑戦者達のメッセージ:南極の空の話」 作楽会館、2004年9月25日
  • 「ビートたけしの!こんなはずでは!!」 2004年9月18日放送(テレビ朝日)
  • 中野区中学校教育研究会 講演「南極観測隊の活動と南極昭和基地の気象」 国立極地研究所講堂、2004年8月23日
  • 千葉県立東葛飾高等学校 講演「大気大循環と南極オゾンホールの話」 2004年7月5日
  • 男女共同参画社会づくりに向けての全国会議 シンポジウム「男女共同参画を考える~未来へのチャレンジ~」パネリスト 内閣府男女共同参画推進本部主催、東京厚生年金会館、2004年6月25日